BIGLOBEモバイルを家族で使う2つの方法|シェアSIMと家族会員の違いを解説

BIGLOBEモバイルは家族で契約するとお得に使えることをご存知ですか?

スマホ代金って、最近では平気で10,000円前後かかったりします。さらにそれが家族全員ともなると、家計に占める割合もかなり大きいもの。

格安SIMに変えればその半分以下の値段で毎月利用できます。

それだけでもお得ですが、BIGLOBEモバイルだと家族でさらに安くすることができるのです。それが「シェアSIM」「家族会員」です。

少しわかりにくいので、この記事ではシェアSIMと家族会員の違いについて、またその活用方法をわかりやすく紹介していきます。

\ 今なら半年間0円で使える! /
BIGLOBEモバイルを確認する

 

シェアSIMとはデータを分け合うプラン

シェアSIMとは、1つのデータプランを複数人(複数台)で分けあって使う方法です。

例えば
  1. 30GBのプランを家族5人で利用する
  2. 12GBのプランをスマホとタブレットで利用する

なんてことができます。

分けあって使えるので、1人で契約してデータを使いきれなかった・・・!なんてことがなくて便利ですね。

肝心の料金は「通常の契約料金」「シェアSIM料金」がトータルでかかる金額になります。

容量データSIM
(ドコモのみ)
データSIM+SMS
(ドコモ・au)
音声通話SIM
(ドコモ・au)
1GB--1,400円
3GB900円1,020円1,600円
6GB1,450円1,570円2,150円
12GB2,700円2,820円3,400円
20GB4,500円4,620円5,200円
30GB6,750円6,820円7,450円

上記の表はBIGLOBEモバイルの料金表ですが、この表の3GB以上からシェアSIMは組めるようになります。

また、シェアSIMの料金は以下のようになります。

データSMS音声
200円320円900円
※データプランはタイプA不可

キャリアと比べれば一目瞭然の安さ

BIGLOBEモバイルのシェアSIMがどのくらい安いのでしょうか。具体的な金額を出したいと思います。

上述していた例にあてはめてみましょう。

  • 30GBプラン:7,450円
  • シェアSIM*4台=3,600円
  • 計11,050円/月(5人)

となります。5人でこの金額ですよ?毎月5GBずつ使えて、1人2,210円ってめちゃめちゃ安くないですか?

比較対象として、ドコモで同じような内容(30GB・カケホなし、25歳以下3人)で料金シミュレーションを出してみました。

21,900円/月なので、約2倍。毎月1万円浮いたら1年で10万円以上お得になる計算ですね。

もうひとつのタブレットと2台持ちをした場合…

  • 12GBプラン:3,400円
  • シェアSIM:200円
  • 計:3,600円

2台持って12GB使ってこの金額です。安すぎる。。。

こちらも同じようにドコモでシミュレーションしてみました。

この場合ドコモの方は10GBですが、料金は11,180円です。毎月7,580円の差額が出ます。これもかなり大きいですね。

キャリアで契約している場合ではないですね…!

シェアSIMのデメリットは?

ここまでシェアSIMのメリットを紹介してきましたが、デメリットもきっちり紹介します。

  1. 音声プランだとSIMごとに契約期間がある
  2. 1人が使いすぎると全員速度制限にかかる
  3. 家族会員のような割引(後述)がない

といったところでしょうか。

特に1と2には注意が必要です。

音声プランのシェアSIMは最低利用期間が12ヶ月になっています。それ以内にシェアSIMを削除してしまうと、1契約ごとに8,000円の解除料がかかります。ちなみに、12ヶ月以上経っていればいつでも解除料なしで解約できます。

また、データ容量を家族で分け合うので、1人が使いすぎると全員が速度制限にかかってしまうデメリットもあります。特に子供の場合ゲームや動画などでデータ容量を使いがちです。Wi-Fi環境下で利用してもらう、など工夫が必要そうです。

ここまでのまとめ
  • シェアSIMはデータ容量を分け合うプラン
  • めっちゃ安い
  • チームワークが大事
  • 音声プランだとシェアSIMごとに12ヶ月の縛りができる

家族会員とは紐付けされた契約プラン

家族全員は家族全員が個別にBIGLOBEモバイルを契約し、そのうちの誰か一人を代表者にして、その代表者に対して家族を紐付するものです。

家族会員を紐付けすると、2人目以降の家族会員は-200円/月の割引がつきます。また、家族会員は4人まで追加が可能です。(代表者とあわせて5名まで)

個別にプランを契約するのでシェアSIMと比べてやや高くなりますが、誰か1人が使いすぎたから全員速度制限にかかるといったリスクがありません。

また、シェアSIMだと料金が代表者に一括して請求されますが、家族会員の場合は分けて請求することができます。(まとめて請求もできる)子供が成人していて自分で払う場合などに最適ですね。

家族会員の料金をシェアSIMと比較してみる

シェアSIMと同様の条件で、家族会員の場合の料金を算出してみましょう。

  • 6GBプラン:2,150円*5人=10,750円
  • 家族会員割引:-200*4名=-800円
  • 計9,950円/月(5人)

シェアSIMは11,050円だったので、家族会員の方が1,100円安い計算になりました。

あれっ、普通に家族会員にした方がいいんじゃね…?

個別の方が高くなると思っていたので、個人的には少し予想外でした笑

あくまでこれは5人で30GB使う仮定で出した計算なので、人数やデータ容量が減ればまた話は変わってきます。

家族会員のその他のメリット

その他のメリットは箇条書きで紹介します。

  1. 個別の契約なので、各々に合わせたサービスが利用可能
  2. プラン変更などもそれぞれの名義で可能
  3. 家族全員がBIGLOBEのメールアドレスが持てる
  4. データ使用量にあわせてそれぞれプランを選択できる

というところです。

特に2と4はメリットになるケースも多いのではないでしょうか。

家族会員のデメリットは?

デメリットもしっかり紹介しましょう!

  1. 余ったデータ量を他の人が使うことができない
  2. 未成年は契約できない
  3. 個別にBIGLOBEを契約するので手間がかかる

さほど問題にはならなさそうですね。

ここまでのまとめ
  • 家族会員はそれぞれが契約してそれを紐付けするプラン
  • 実はシェアSIMより安いケースも!
  • チームワーク不要!(笑)
  • 未成年者は契約不可!

 

シェアSIM・家族会員、結局どっちにすればいいの?

ここまでシェアSIM・家族会員の両者について解説してきました。では、結局どちらを選べば良いのでしょうか。

まずは料金でみてみましょう。上述のように、家族○人で○GBのプランを使ったらいくらかかるのか、を実際に試算してみるとわかりやすいです。料金をだしたら、あとは下記の条件を参考により自分にあったプランにしましょう。

シェアSIMがあっているパターン
  • 1人で2台持ちする
  • 家族が未成年者を含む
  • データ量を余さず使いたい
家族会員があっているパターン
  • 料金の請求を分けたい
  • 家族が成人している
  • データ容量を分けたくない

 

まとめ

家族会員とシェアSIMの違いについておわかりいただけましたでしょうか。

ひとつだけ間違いないことを言うと、どちらにせよ安い!です笑

まだ格安SIMを使っていない人はこの機会に乗り換えをしてしまいましょう。格安SIM会社では珍しいのですが、BIGLOBEモバイルは1台につき最大15,600円のキャッシュバックもおこなっています。かなりチャンスだと思いますよ。

家族で乗り換える場合は家族割引がある格安SIMは限られてくるので、BIGLOBEモバイルがおすすめです

\ 今なら半年間0円で使える! /
BIGLOBEモバイルを確認する

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です